星のしずく

星のしずく

月齢別の哺乳量の目安

月齢別の哺乳量の目安ですが、良かったら参考にしてくださいね (^-^)

月齢(カ月) 平均体重(kg) 1回の使用量 スプーン(杯) できあがり量(ml) 授乳回(回/日)
~1/2    3.1            4~5       80~100         7~8
1/2~1    3.8             6       120             7
1~2     4.9            7~8      140~160          6
2~3     5.9            8~9      160~180          6
3~4     6.6            10~11     200~220          5
4~5     7.1             11       220              5
5~6     7.4            11~12     220~240          4+(1)
6~9     7.8~8.3          10~12     200~240          3+(2)

*スプーン1杯(約2.54g)はできあがり量20mlです。
( )内は離乳食後に与えるミルクの回数です。

*ミルクの量は離乳食の量や個人によって差がありますので必要に応じて加減してくださいね。


生後4~5か月までは けっこうミルクを多く飲むお子さんがいらっしゃいますが
それ以降は離乳食が主になって、ミルク量は減っていくのが自然なので
余り心配しなくても大丈夫ですが

ミルクを飲み終わるまでの時間が分かりませんが、「いっきに飲み干す」ようでしたら、
乳首を代えて少しゆっくりと飲むようにして下さいね。

目安は最初の5分ほどで半分ほど、後の10分くらいで残りを。
あわせて15分ほどかけて飲むのがいいようですよ。


© Rakuten Group, Inc.